ちゃーのサウナ・スッカマ日記

接骨院院長で温泉・サウナ・スッカマが大好物!

「スッカマってどうやって入ればいいの!」公式ホームページにも載ってないスッカマの入り方やオススメ順番の解説!

こんにちは!最近スッカマにハマっている院長のちゃーです!

今日は僕が初めて「スッカマ」に行ったときに入り方がわからなくて困った経験から、皆さんがそうならないように今回の記事では「スッカマに入るまでの手順」を中心にお話していきたいと思います!

   



   
 ~目次~

⒈スッカマに入るまでの手順


手順を簡潔に書くと
1受付でスッカマ着とタオルを借りる
2脱衣所でスッカマ着に着替える
3荷物を脱衣所のロッカーに入れる
4スッカマに行
って120℃を楽しむ

この4つだけです!

僕は初めてスッカマに入ろうと思ったときにわからなさ過ぎて
「温泉に入ってからの方がいい?」
「荷物はどこに置けばいい?」などいろいろ不安になってしまいました*1

そこで、「ネットで調べよう!」と思い検索しましたが「スッカマとは?」というのが出てくるだけでだけでホームページにも入るまでの手順は書かれておらず絶望してしまいました、、笑

なのでここからは僕が実際スッカマに入った時におもった「ここはどうしたら良いのだろう?」ということを書いていこうと思います!

・「スッカマ着にはどこで着替えたらいいんだろう?」
まず一番最初に思ったのはこれです。


基本的にスッカマや岩盤浴に行くにはスッカマ着を着用している必要があり、これは受付でタオルと一緒に貸してもらえます。

しかし、スッカマがある場所に入るにはスッカマ着を着ている状態でないと入れません。

僕は「どこで着替えるんだろう?」と悩んでしまいましたが、これは簡単で
「温泉の脱衣所でスッカマ着に着替える」です。

スッカマがある場所と温泉の脱衣所は離れているのですが、受付の方に聞いたところ
「脱衣所で着替えて、荷物も脱衣所のロッカーに入れてからスッカマへ向かってください」と教えてくれました。

一応スッカマの所にもロッカーはあるのですが、少しサイズが小さいので持っていくにしても貴重品位にしておいたほうが良いと思います。

それと、スッカマに入りに行く際には「水分」もお忘れなく!
スッカマ内は最高120℃に達する灼熱なので当然汗がかなり出ます。

しかし、スッカマのスペースにはウォーターサーバーがないのでその場でペットボトルの水やポカリを買うしかありません。
それがもったいないと感じる方は持参されるのをおススメします。

近くに冷蔵庫が設置されていますのでスッカマに入っている間はそこに入れておきましょう。

いかがでしたでしょうか?
ポイントにまとめてみるとスッカマに入るための手順は4つしかなく簡単なのですが、
何もわからない初心者にはこれが結構大変なのでした笑

*1:+_+

「スッカマ実践編!」スッカマ好きが推す!オススメの入り方

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: S__77578248-1024x768.jpg



 

こんにちは!スッカマ・サウナ好きな院長のちゃーです!
今回は僕の大好きなスッカマの入り方を紹介させていただきます!

目次
①スッカマのオススメ入り方を簡潔に紹介
➁入り方の説明

↓サウナ・スッカマの熱から髪や肌を守るサウナハットのオススメはこちら!



①【オススメ!スッカマの入り方】
初めに僕が実践しているスッカマの入り方を簡潔に書いていきます!

⒈高温のスッカマに10分入る
⒉-10℃のフリーザーサウナに数分入る
⒊スッカマエリア内の庭やベンチで外気浴を15分
 1~3を2,3回繰り返す
⒋汗房(Stone Spa)でじんわり汗をかく
⒌最後は温泉にゆっくり浸かって〆る(時間のないときはシャワーだけにする)


ぼくは「スッカマ 源氏の湯」さんでスッカマに入るときはこの5つを行っています!
全体的な所要時間は短くても2~3時間かかるので時間に余裕をもっていくことをお勧めします!


➁入り方の詳細
今回はスッカマのオススメということで、①の「オススメ!スッカマの入り方」で書いた内の1~3について説明させていただきます(^^♪

1.「高温のスッカマに10分入る」

まずはスッカマに入らないことには始まりません!(^_-)-☆
「スッカマ 源氏の湯」さんには 中温・高温のスッカマがあるのですが、断然「高温がオススメです!

スッカマはサウナと違いずっと同じ温度ではありません。
最高温度は120℃ですが、この温度になるのは1日のうちで4回ほどしかありません。

温度がピークになる時間帯は「スッカマ 源氏の湯」さんの店内に書いてくれているので早く着いた場合は温泉でゆっくりするのもおすすめです!
スッカマの温度がピークになったときは館内放送でお知らせしてくれるので安心して温泉につかることができます(^^♪

スッカマに入った時のオススメは「熱さと煤のにおいを楽しめ!」です。
普通のサウナでは味わえない”熱さ”スッカマ特有のクヌギを焼いたときの”煤のにおい”を苦痛に感じるのではなく、それすらも楽しんでしまいましょう!

もし熱すぎる場合は、バスタオルで頭から足までスッポリ体を覆うかサウナハットを深めに被るとマシになりますよ(^^♪

 

 

 


2.-10℃のフリーザーサウナ”に入る



120℃のスッカマで体が温まった後は水分補給をして-10℃の世界へ向かいましょう!
上記の紹介にも書かれていますが、「120℃から-10℃への温度差」はここでしか味わえません!

普段-10℃なんて味わうと凍えてしまいますが、120℃という熱さで体が芯まで温まっている状態で入るとむしろ心地よく感じられます!

-10℃のフリーザーサウナは定員が2名と一度に入れる人数が少ないのですが、僕が行ったときは
誰も入っていなかったので心置きなく居れました笑


3.スッカマエリア内の庭やベンチで外気浴を15分

フリーザーサウナで体を冷やした後は、スッカマから出てすぐのところに横になれる場所があるのでそこに居るのもいいですし、
庭に出て外の風に当たりながらゆっくりするのも心地よいです。

個人的には外にある”ハンモックチェア”に座って何も考えずボーっと過ごすのがとてもおススメです!
他にベンチなどもあるのでそこでゆったり座るのもよいかもしれませんね(^^)/

 

まとめ

ここまで僕が実際にしているスッカマの入り方を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

基本的にサウナの入り方と同じようにスッカマに入ることが多いですが、
人によってはフリーザーサウナ”には入らずに
スッカマ→外気浴という入り方も良いと思います!

この記事では書きませんでしたが、ぜひ「汗房(Stone Spa)」にも行ってみてください!

汗房の温度は、場所にもよりますが40℃~60℃位なのでとても気持ち良い温度で長時間いることができてオススメです!

京都の天然温泉×韓国式スッカマがある源氏の湯に初めて入ったレビュー

 

   

 

こんにちは!最近サウナにはまっている院長のちゃーです!

サウナを色々調べていて気になる温泉があったので実際に行ってきてとても良かったのでご紹介させていただきます。
その温泉は京都に今年できたスーパー銭湯「スッカマ 源氏の湯」です!

スッカマ 源氏の湯


この場所で日本初のスッカマを体験してきたのでそちらの感想とそもそもスッカマとは何なのかのついて書いていきたいと思います!

       ~目次~
❶「スッカマ 源氏の湯」ってどんなところ?
❷ちゃーが実際スッカマを体験した感想

(引用元:公式|スッカマ 源氏の湯)

 

「スッカマ 源氏の湯」ってどんなところ?

この「スッカマ 源氏の湯」は今年の4月にできた、日本初の韓国スッカマと天然温泉が融合した
「街の湯治場」をコンセプトにしたスーパー銭湯となっています。
新しくできたこともあり温泉や内装がとても綺麗なのも人気の1つです。
ですが人気過ぎるが故に平日の夜でも学生から仕事終わりの方まで幅広い層の人が訪れていますので行かれる場合は曜日や時間には気を付けてください(^_-)-☆

ちゃーが行った時には学生の集団がいてサウナになかなか入れませんでした笑

さらに、ここではご飯も食べることができるので「スッカマ→休憩&ごはん→温泉・サウナ」みたいなこともでき1日中ゆっくりすることができます。

施設(温泉・スッカマ)について簡単なご紹介
・温泉


(引用元:公式|スッカマ 源氏の湯)

・内湯
「高濃度炭酸泉」が温度別に2つあり、露天風呂は「岩風呂」「立ち湯」「水風呂」があり、さらに「庭園サウナ」もあり種類が多いわけではありませんが広いのでゆったりとお湯につかることができます。

・「庭園サウナ」
こちらはロウリュになっていて、80℃程の「低温サウナ」と100℃近い「高温サウナ」が選べるようになっています。

最近ではサウナに行く人も多くなっているので、僕が実際に行った時には「サウナ→水風呂→外気浴」を繰り返している人も珍しくありませんでした。

↓サウナ・スッカマの熱から髪や肌を守るサウナハットのオススメはこちら!


 

 



・韓国スッカマ

スッカマ外

スッカマ内 (引用元:公式|スッカマ 源氏の湯)

・スッカマとは
韓国の伝統的なサウナのことで、クヌギ(炭材)をプルカマ(火の窯)の中で燃やして、炭を作る過程で遠赤外線が放出されその際にたっぷりの熱がプルカマに蓄積されます。韓国では古くからその中に入って、余熱で熱気浴することが伝統的な民間療法として用いられてきました。

その伝統的な本格スッカマを日本で初めて再現したのがこの「源氏の湯」になります。

スッカマ内の温度は最高で140℃に達し、普通のサウナにはない熱さが味わえます!

・サウナとの違い

普通のサウナが蒸気などで高温になった室内に入るのに対し
スッカマは上記にもあるようにクヌギを燃やす過程の遠赤外線で熱気浴をすることで、
温度もかなり高いので体の芯からあったまっていくのが感じられます。

さらに、高温過ぎるためサウナのように身1つで入ることができません。
スッカマに入る際には、下駄と木製の椅子を持って入りそれに座って床や壁に直接触れないようにしないといけません。
[affi id=3]

❷ちゃーが実際スッカマを体験した感想
僕がスッカマに初めて入った感想は、「とにかく暑い、、!」と「サウナと違って煤のにおいがする!」でした笑
10分間中にいるのを目標にしたのですがスッカマ内には時計がなく、温度計しかありませんでした。

なので体内時計で10分くらいスッカマに入っていたのですが、サウナよりもかなり暑いので体の奥まで一気にあっためられて汗がぽたぽた床に落ちるほど噴き出していました。

スッカマに行く前に受付でバスタオルやスッカマ用の服を貸し出されるのですが、スッカマの中に入った際にはそのバスタオルを頭までスッポリ被って熱さに耐えている方もいましたι(´Д`υ)

そして約10分耐えた後は外にある休憩スペースで外気浴しながらボーっとしたり、
マイナス10度の「フリーザーサウナ」もあるのでそこで一気に体を冷やしていました。

個人的にはマイナス10度の空間にいることがないので珍しさもあり、気に入ってスッカマで体を温めた後に何回も入っていました笑

この日はスッカマをメインで入りに行きましたが他にも「汗房」という40℃~50℃の心地よい温度の岩盤浴もあったので次回には入ってみたいと思いました。

今回のまとめとしては、人生初の「スッカマ」はかなり満足しました!
サウナでは味わえない140℃の空間でひたすら耐えている間は大変でしたが、出た後には頭もすっきりし「整った」という感覚がなんとなくわかりました!

皆さんも「普段の仕事や生活でつかれた」時には一度行ってみてはいかがでしょうか?